TEL:090-6363-3196

営業時間

17:00~22:00[月~金]
13:00~20:00[第1・3・5 土曜]
8:00~18:00[日]

定休日

第2・4 土曜

新着情報

News

2024.06.09

インターネット購入自転車の組み立て 後編

こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。

本日は先週の続きでインターネット購入自転車の組み立て作業を紹介します。

alt

alt

alt

ディレラーハンガーの曲がりをチェックします。 新車ですが9時の位置でゲージの隙間があります。

alt

alt

alt

ハンガーを矯正して6.9.12時どの位置でもゲージとリムの隙間を一定にします。

alt

alt

クランクボルトの締め付け確認

alt

alt

フロントディレラーの位置を調整し直し

alt

alt

alt

焼き付き、異音対策用のグリスを塗布してペダルの取り付け

バリが出るので除去します。

alt

alt

alt

alt

機械式ディスクブレーキはワイヤーの取り付け前にキャリパー位置、パッドの初期位置の設定が大切です。

alt

alt

ハンドル周りの組み付け、お預かりしたグリップに交換します。

alt

alt

alt

ワイヤーはハンドル回りが長すぎ、RDは短い部分もありますのでワイヤーを作り直します。

alt

alt

alt

alt

alt

長いものはカットして適切な長さにし、短いものは長い物に交換します。

アウターケーブルにはシリコンスプレー、インナーケーブルにはブレーキ、シフトとグリスを使い分けて塗布します。

alt

BB下部のワイヤー受けのボルトも錆びやすいのでグリスを塗ります。

alt

Rシフターワイヤーは適切な長さになり、変速時のRDの動きを邪魔しません。

alt

alt

Rブレーキワイヤーはフレームと当って音が出やすいので傷防止も含めてサービスでゴムのパーツを取り付けます。

alt

alt

ハンドル周りのワイヤーもすっきりしました。

フレームに当る部分にもサービスでチューブトップスを取り付けます。

alt

alt

前後の変速ワイヤー、Rブレーキワイヤーと順調に取り付け調整をしていましたが最後のフロントブレーキワイヤーを取り付けしようとした際にパーツの破損が発覚します。

本来は初期不良で完成車メーカーにクレーム申請をするのですがネット購入の為こういった事態には対応が難しくなります。

シマノ製のブレーキですのでスモールパーツでの取り寄せが可能ですが納期は約4ヶ月も掛かります。

仕方が無いので当店で新品のブレーキを取り寄せ、そこからパーツを外して使用する事にして出来る作業を進めます。

alt

alt

お預かりしたサドルに交換します。  

レールには異音対策で薄くグリスを塗ります。

alt

alt

新品のブレーキセットが入荷したのでパーツを外して取り付けます。

alt

alt

ライト、テールライトを装着します。

alt

alt

鍵のホルダーを取り付けます。

ボルトが少し長くて飛び出るので怪我防止でバルブのゴムキャップを嵌めておきます。

alt

鍵をホルダーに装着

alt

新車ですがチェーンに注油もします。

alt

alt

完成後に10~15分ほどテスト走行を行い車体、ホイール、ブレーキ、変速等動作に問題がないか確認し微調整をします。

alt

最後にワコーズのバリアスコートを施工して完成です。

alt

alt

alt

完成後にはお客様のご自宅まで配達して自転車の操作の仕方、注意事項、空気の入れ方、メンテナンスなど30分ほど説明をしました。

ブランド自転車の品質、性能には及びませんがこれだけしっかりと組み立て、整備を行ってますので試乗したさいに正直驚くほどストレスも無く走行できました。

逆に言い換えますと高額なブランド自転車でもきちんと整備されてない自転車は100%の性能を発揮できません。

自転車は車と違い、同じ自転車でも買うショップ(作業する人間)が違えば仕上がりに大きな違いが出ます!!

スポーツバイク等の修理、整備でお困りの際は気軽にご相談下さい。
2024.06.02

インターネット購入自転車の組み立て 前編

こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。

本日は、ネット通販で購入されたお客様より組み立て依頼がありましたのでその作業をご紹介します。

alt

alt

自転車本体と取り付けするオプションアクセサリーをお預かりして作業場で組み立てします。

alt

alt

開封して梱包を剥がして最初に傷のチェック、写真撮りしお客様に確認していただきます。

多少の小傷は仕方が無いので確認後に組み立てを進めます。

alt

alt

前後の車輪を外してフレーム精度を確認します。

スポーツルック自転車なのでこのぐらいのエンドのズレは仕方が無いです。

alt

パイプ内側のバリがあります。

alt

そのままシートポストを挿入すると傷が付いたりしますのでヤスリで綺麗にします。

alt

綺麗になりました。

alt

次にホイールの整備をします。

タイヤ取り外してホイールの内側もチェックします。

alt

ハブのベアリングコンタクトが悪いので調整します。

alt

スプロケットも増し締めします。

alt

振れ取り台で確認します。

alt

alt

ある程度バランス取りしてセンターを確認します。

alt

alt

スポークテンションも低すぎるのでバランス、テンション、センター全てを調整し直します。

alt

alt

純正のフラップも薄い為下地にもう一枚張って補強します。

alt

タイヤ装着して空気圧調整して後輪は終了、次に前輪を整備します。

alt

ローターも忘れずに増し締めします。

alt

前輪のハブは特に調整が悪いので直します。

alt

alt

センターもずれ過ぎです。

alt

こちらもバランス、テンション、センターを調整します。

alt

レバーにグリスを塗ってホイールは完成です。

alt

次はFフォーク周りを整備します。

コラムスペーサー位置が良くないので最後に位置調整しますのでフォークを外します。

alt

alt

案の定ヘッドベアリングにはグリスが塗布してありません。

alt

それどころか玉押しが斜めになっており圧入不足です。

alt

なんとなく予想はしていたので圧入し直します。

alt

alt

正しく圧入しました。

alt

alt

alt

上下ベアリングとコラムにも適切なグリスを塗布します。

alt

alt

コラムスペーサーを積み直してフォーク周りは完了です。

残りの作業は次回紹介します。
2024.05.26

最近のいろいろな修理

こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。

本日は最近行った修理を幾つかご紹介します。

まずはパンク修理依頼で多治見市内にお伺い致します。

alt

タイヤが磨り減って中のパンク防止部分が見えています。

alt

やはり肉厚すぎるタイヤの為、サイド部分が破れています。

alt

電動アシスト自転車ではありませんがなるべく肉厚のタイヤをご希望でしたので電動アシスト自転車向けのタイヤを装着します。

alt

ブレーキゴムも磨耗してます。

alt

他店で何度かブレーキゴムの交換を行ったそうですがワイヤー調整をアジャスターで行わないでワイヤー固定ボルトを何度も締め直している為ワイヤーが数本切れていました。

alt

安全のためにブレーキゴムとワイヤーを新品に交換します。

alt

チェーンなども注油を行い作業完了です。

次もパンク修理依頼で多治見市内にお伺い致します。

alt

フロントモーターの電動アシストです。 

型式認定ステッカーがありますのできちんと修理致します。

alt

ブレーキゴムも編磨耗してます。

alt

まだゴム残量自体はありましたのでヤスリで研磨して整えます。

alt

alt

alt

alt

キャンペーンで行っている全体の整備、点検をします。

alt

alt

ベルクラカバーも外してプッシュロッド位置ズレも調整もします。

alt

alt

注油なども行い作業完了です。

自転車修理でお困りの際は気軽にご相談下さい。
« 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 »

- CafeLog -