2024.03.24
フリー交換
こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。
本日は、昨年末に作業したスタッフバイクの作業をご紹介します。
今まではシマノフリーにSRAM PG-1230 11-50Tの12S仕様でしたが脱シマノと言う事でフリーをSRAM XD仕様にしてカセットもXG-1275 10-50Tの12Sに変更します。
まずはホイールからスプロケットを外します。
続いてシマノフリーを外します。
外れました。
XDのフリーを新品のハブより外します。
外したパーツを洗浄してスプリングや爪に異常が無いか確認します。
ベアリングに耐水用のグリスを塗って
スプリング等を取り付けます。ノッチは108T仕様です。
汚れが少しあります。
丁寧に清掃して新しいグリスを塗布します。
以前他のホイールで使用していたカセットを装着します。
変速調整、注油を行いテスト走行します。
完成しました。
しばらくはこの仕様で遊んで次はマイクロスプラインでの仕様も試してみます。
カテゴリ:スタッフバイクカスタム日記
本日は、昨年末に作業したスタッフバイクの作業をご紹介します。
今まではシマノフリーにSRAM PG-1230 11-50Tの12S仕様でしたが脱シマノと言う事でフリーをSRAM XD仕様にしてカセットもXG-1275 10-50Tの12Sに変更します。
まずはホイールからスプロケットを外します。
続いてシマノフリーを外します。
外れました。
XDのフリーを新品のハブより外します。
外したパーツを洗浄してスプリングや爪に異常が無いか確認します。
ベアリングに耐水用のグリスを塗って
スプリング等を取り付けます。ノッチは108T仕様です。
汚れが少しあります。
丁寧に清掃して新しいグリスを塗布します。
以前他のホイールで使用していたカセットを装着します。
変速調整、注油を行いテスト走行します。
完成しました。
しばらくはこの仕様で遊んで次はマイクロスプラインでの仕様も試してみます。
2024.03.16
サスペンションフォークの交換
こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。
本日はスポーツバイクの作業の様子をご紹介します。
サスペンションフォークの交換依頼です。
新品のサスペンションはお客さんの持ち込みです。
バイクに傷付か無い様に養生してから元のフォークを取り外します。
元のフォークからヘッドベアリングの下玉押しを取り外します。
ユニオール製のプロツールを使用します。
取り外せました。
コラムにグリスを塗って
次に取り付けるフォークに先ほど取り外した下玉押しを圧入します。
仮付けをして指定されたスペーサーを取り付けてコラムカットする位置を決めます。
コラムカット時に切子が沢山出るのでサスペンションに付着しないように完璧に養生します。
カットして端面をヤスリで整えます。
スターファングルナットを打ち込みます。
ベリングやコラム部分にはグリスをしっかり塗ります。
順番に組み付けます。
指定のエアー圧にして動作確認をします。
完成です。
純正のフォークと違いFOX社製は動きの質がとても滑らかで良いですね!!
スポーツバイクの修理等でお困りの際は気軽にご相談下さい。
カテゴリ:スポーツバイク修理日記
本日はスポーツバイクの作業の様子をご紹介します。
サスペンションフォークの交換依頼です。
新品のサスペンションはお客さんの持ち込みです。
バイクに傷付か無い様に養生してから元のフォークを取り外します。
元のフォークからヘッドベアリングの下玉押しを取り外します。
ユニオール製のプロツールを使用します。
取り外せました。
コラムにグリスを塗って
次に取り付けるフォークに先ほど取り外した下玉押しを圧入します。
仮付けをして指定されたスペーサーを取り付けてコラムカットする位置を決めます。
コラムカット時に切子が沢山出るのでサスペンションに付着しないように完璧に養生します。
カットして端面をヤスリで整えます。
スターファングルナットを打ち込みます。
ベリングやコラム部分にはグリスをしっかり塗ります。
順番に組み付けます。
指定のエアー圧にして動作確認をします。
完成です。
純正のフォークと違いFOX社製は動きの質がとても滑らかで良いですね!!
スポーツバイクの修理等でお困りの際は気軽にご相談下さい。
2024.03.08
ホイール組み換え前の下準備
こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。
本日は、スポーツバイクホイールの仕様変更での組み換えを行う前の下準備作業をご紹介します。
まずはチューブレス仕様のタイヤを外してリムテープを剥がします。
糊が残っていると機密性が下がりエア漏れなどにもつながりますので綺麗に清掃します。
全周綺麗に清掃できました。
ホイールを分解する前にハブをOHします。
まずは前輪から
分解してパーツを清掃します。
少し錆が浮いていますがまだ使用可能範囲です。
内部も綺麗に清掃します。
グリスも仕様などでいろいろ使い分けますが今回はこのグリスを使用します。
たっぷりとグリスを詰めて元に戻します。
次に後輪を分解します。
内部も掃除してダメージが無いかを確認します。
フリーを外します。
隅々まで清掃します。
フリーも分解します。
細かいパーツが多いので紛失に気をつけて清掃します。
フリーを組み付けます。
フリーが完成したので残りを元に戻します。
こちらもグリスをしっかり詰め込みます。
ハブのOHが終わりましたのでホイールを分解していきます。
ホイールの組み立てはどこで行ったのかはわかりませんがスポーク長が、、、
分解後に全て洗浄して乾燥させます。
残りの組み立て作業はパーツが入荷後また今度紹介します。
カテゴリ:スポーツバイク修理日記
本日は、スポーツバイクホイールの仕様変更での組み換えを行う前の下準備作業をご紹介します。
まずはチューブレス仕様のタイヤを外してリムテープを剥がします。
糊が残っていると機密性が下がりエア漏れなどにもつながりますので綺麗に清掃します。
全周綺麗に清掃できました。
ホイールを分解する前にハブをOHします。
まずは前輪から
分解してパーツを清掃します。
少し錆が浮いていますがまだ使用可能範囲です。
内部も綺麗に清掃します。
グリスも仕様などでいろいろ使い分けますが今回はこのグリスを使用します。
たっぷりとグリスを詰めて元に戻します。
次に後輪を分解します。
内部も掃除してダメージが無いかを確認します。
フリーを外します。
隅々まで清掃します。
フリーも分解します。
細かいパーツが多いので紛失に気をつけて清掃します。
フリーを組み付けます。
フリーが完成したので残りを元に戻します。
こちらもグリスをしっかり詰め込みます。
ハブのOHが終わりましたのでホイールを分解していきます。
ホイールの組み立てはどこで行ったのかはわかりませんがスポーク長が、、、
分解後に全て洗浄して乾燥させます。
残りの組み立て作業はパーツが入荷後また今度紹介します。