TEL:090-6363-3196

営業時間

17:00~22:00[月~金]
13:00~20:00[第1・3・5 土曜]
8:00~18:00[日]

定休日

第2・4 土曜

新着情報

News

2022.06.19

幼児車のブレーキ整備編

こんにちは。 出張修理の自転車屋さんです。

本日は、幼児車のブレーキ修理をご紹介します。

お客様からの「持込でお預かりして」の修理になります。

alt

中古でご購入された自転車ですがブレーキの利かなくてお客様ご自身で整備をしたものの、改善されないとの事です。

alt

alt

ブレーキのワイヤーに痛みや亀裂などがあり、アウターワイヤーも短くて取り回しに無理がありますので今回はワイヤー一式を交換いたします。

alt

交換前にフロントホイールのハブ(車軸)のガタがありますのでこちらを調整します。

alt

ブレーキのゴムは残りはありますがゴムの表面が硬化しています。 硬いとすべってブレーキの利きが悪くなります。

alt

表面を軽く研磨してしっかり利くようにします。

alt

前のブレーキキャリパーにもガタがあります。 ブレーキ時にキャリパーが遊んで利きが悪くなります。

alt

がたつきが無く、スムーズに動くように調整します。

alt

チェーンも張りが弱く外れそうです。

alt

油もついていないのでチェーン調整前に注油します。

alt

チェーンを最適な張りに調整してホイールセンターを出します。

alt

センター確認後にハブナットを締めます。

alt

ブレーキワイヤーを外していきますが何故かアウターキャップがついていません!? 

無くてもブレーキは引けますが良い事は何もありません。

alt

新品のアウターワイヤーを最適な長さでカットします。

alt

カット後の端面は綺麗に処理します。

alt

アウターケーブル内にシリコンスプレーを塗布します。

alt

新品のインナーワイヤー 当店ではインナーワイヤーは必ずステンレスを使用します。

錆などの腐食に強くて、ブレーキの引きも軽くなります。

alt

インナーケーブルにも最適なグリスを塗布します。

alt

キャリパーのセンター確認、ブレーキシューのあたり面の確認をしてワイヤーを取り付けていきます。

alt

リアブレーキケーブのアウターキャップもしっかり取り付けます。

alt

ここで一つ異常があります。 リアブレーキの組み立て方に間違いがあり、、、、、

alt

ブレーキケーブルを引いても利いている手ごたえがありません。

組み付け部品の順序が逆でブレーキをかけてもケーブルの受けパーツが動いてしまいます。

これではいくら調整しても、しっかりブレーキが利きません。

alt

正しい順序で部品を取り付けし直します。

alt

ケーブルの受けがドラムハウジングの切りかきで固定されてますので受けが動くことなくしっかりブレーキが利きます。

alt

アウターケーブも最初は短いですが、最適な長さでカットしてあるので無理がありません。

alt

alt

インナーケーブルも邪魔にならない長さでカットしてキャツプを固定します。

alt

完成です。

今回は「キャンペーン」で行っている無料点検、調整でサービスでブレーキ以外にも全体を整備いたしました。

小さなお子さんは握力が弱い為、ブレーキを握る力も弱いです。

きちんと整備された自転車でないとブレーキが利かないで、事故や怪我につながります。

整備でお困りの方は是非ご相談ください。
2022.06.05

簡単そうで難しい!?

こんにちは。  出張修理の自転車屋さんです。

本日はパンクトラブルの事例をご紹介します。

他店でパンク修理をしたが、一晩でパンクしてしまうとご相談で今回は自転車をお持込されました。

早速、チューブを取り出して水につけて空気の漏れを調べをします。

alt

ものすごく小さな空気の漏れを発見!!

10秒ごとに小さな泡になるぐらいの漏れで、しっかりチェックしないと見落とします。

alt

alt

他店で張ったパッチが綺麗に貼れていないので淵から剥がれそこから空気が漏れています。

alt

alt

パッチを爪で擦ると簡単に剥がれてしまいました。

これでは空気は漏れてしまいますね。

今回はチューブにも経年劣化によるひび割れもありましたのでお客様にご相談してチューブを交換いたしました。

パンク修理は簡単に見えても意外に難しくこの様な修理ミスもたびたび目にします。

それでは今回交換して外したチューブを使い正しいパンク修理をご紹介します。

alt

剥がれた後ですがパンク修理時で行うチューブ研磨の下処理が出来てません。

さらに別のパッチを張った直ぐそばなので修理の難易度は高めです。

alt

削りすぎはもちろんNGですがパッチがしつかり圧着するために必要最低限の下処理が必要でこの工程がパンク修理の出来を左右する重要な工程です。

alt

パッチを圧着後に空気を多めに入れて剥がれてこないか確認します。

alt

さらに両手で引っ張っても剥がれないか確認します。 完璧に貼れていればこの様なことをしても剥がれません!!

試しに別の場所でも作業してみます。

alt

分かりやすくマーカーをします。

あえてチューブの表面が凸凹しているところを下処理します。

alt

表面をほんの軽く研磨します。

alt

alt

糊を塗布してパッチをしっかり圧着します。

alt

同じように両手で思いっきり引っ張ります。

alt

全く剥がれないのでしっかりパンク修理が出来ています。

この様パンク修理も意外に難しいケースもありますので、パンク修理でお困りでしたらぜひご相談ください!!
2022.05.16

不幸中の幸い

こんばんは。  出張修理の自転車屋さんです。

GWが終わってからすっきとしない天気が続いて体調管理が難しい季節です。

本日はシティーサイクルのパンク修理で多治見市内にお伺い致します。

前にパンクの原因の多くは空気圧不足によるものなので空気を月に1回は必ず補充しましょうと紹介しましたが、たまには刺さり物等の異物でパンク修理をすることもあります。

今回の刺さり物は、、、、

alt

大きな 釘(くぎです。

alt

残念ですがこの様な物が刺さってしまいますとタイヤのダメージが大きいのでタイヤとチューブの交換になります。

alt

ですが今回は不幸中の幸いでホイール(リム)にはダメージがありませんでした。

写真を良く見るとあと少しで釘がホイールに刺さるところでした。

過去に、釘がホイールに刺さって貫通してしまい、ホイール(リム)交換になってしまった事例もあります。

リム交換になりますと修理費が高額になりますので今回はぎりぎりセーフでした。

どうしても道路を走行していますと、物を踏んでしまう事もありますので仕方ないですがなるべくゴミ砂利の溜まってしまうくぼみ等を避けて走行するとパンクのリスクが減りますので気をつけて走行しましょう!!
2022.05.04

自転車に関することでしたら気軽にご相談ください!!

こんばんは。 出張修理の自転車屋さんです。

週末に3回目のコロナワクチンを多治見市役所で接種いたしました。

alt

腕の痛みはまだありますが本日より通常営業になります。

出張修理の自転車屋さんでは、修理に関することでしたら気軽にご相談ください。

ベルが壊れてしまって交換して欲しい!

alt

新品のベルに交換させて頂きました。

ブレーキの利きが悪いので見て欲しいとの修理依頼で土岐市までお伺い致します!

alt

ブレーキシューが磨耗していましたので交換させて頂きました。

この様な事でも出張修理致します。

気軽にご相談下さい。
2022.03.31

電動アシスト自転車のパンクについて

こんばんわ 出張修理の自転車屋さんです。

早いもので2022年も明日からは4月になります。

多治見市内でも桜が咲き始めました。

alt

alt

最近、学生の通学用自転車でも坂が多い地域では電動アシスト自転車を使用されている方が多くなっています。

坂が多い地域ではとても快適な自転車ですがモーターの力が強く、タイヤの空気が減ってきても走りが重くなりにくい為空気圧不足に気がつかないで乗っている方も多く見られます。

特に低速でのモーターのアシストは強力で、空気圧不足でパンクをしてしまう方がほとんどです。

今回はパンク修理依頼で春日井市までお伺いします。

一見、なんともなく見えるチューブですが、、、、

alt

alt

手で擦ると

alt

この様にチューブが削れたカスがたくさん付着しています。

この様にチューブが削れてしまうと一度パンク修理をしてもチューブが全体が削れていますので、直ぐにパンクをしてしまう可能性がありますのでチューブは交換となります。

alt

さらにタイヤも空気不足で走行しますと、この様な亀裂がタイヤの横に無数に出来てしまいタイヤバーストの恐れもありますのでも交換となります。

電動自転車用のタイヤ交換は通常のタイヤより値段が割高でコロナや原材料不足の影響でタイヤが欠品することもありますのでこうなってしまう前にタイヤには定期的に空気を入れましょう。
« 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »

- CafeLog -