2022.06.05
簡単そうで難しい!?
こんにちは。 出張修理の自転車屋さんです。
本日はパンクトラブルの事例をご紹介します。
他店でパンク修理をしたが、一晩でパンクしてしまうとご相談で今回は自転車をお持込されました。
早速、チューブを取り出して水につけて空気の漏れを調べをします。
ものすごく小さな空気の漏れを発見!!
10秒ごとに小さな泡になるぐらいの漏れで、しっかりチェックしないと見落とします。
他店で張ったパッチが綺麗に貼れていないので淵から剥がれそこから空気が漏れています。
パッチを爪で擦ると簡単に剥がれてしまいました。
これでは空気は漏れてしまいますね。
今回はチューブにも経年劣化によるひび割れもありましたのでお客様にご相談してチューブを交換いたしました。
パンク修理は簡単に見えても意外に難しくこの様な修理ミスもたびたび目にします。
それでは今回交換して外したチューブを使い正しいパンク修理をご紹介します。
剥がれた後ですがパンク修理時で行うチューブ研磨の下処理が出来てません。
さらに別のパッチを張った直ぐそばなので修理の難易度は高めです。
削りすぎはもちろんNGですがパッチがしつかり圧着するために必要最低限の下処理が必要でこの工程がパンク修理の出来を左右する重要な工程です。
パッチを圧着後に空気を多めに入れて剥がれてこないか確認します。
さらに両手で引っ張っても剥がれないか確認します。 完璧に貼れていればこの様なことをしても剥がれません!!
試しに別の場所でも作業してみます。
分かりやすくマーカーをします。
あえてチューブの表面が凸凹しているところを下処理します。
表面をほんの軽く研磨します。
糊を塗布してパッチをしっかり圧着します。
同じように両手で思いっきり引っ張ります。
全く剥がれないのでしっかりパンク修理が出来ています。
この様パンク修理も意外に難しいケースもありますので、パンク修理でお困りでしたらぜひご相談ください!!
カテゴリ:シティーサイクル修理日記
本日はパンクトラブルの事例をご紹介します。
他店でパンク修理をしたが、一晩でパンクしてしまうとご相談で今回は自転車をお持込されました。
早速、チューブを取り出して水につけて空気の漏れを調べをします。
ものすごく小さな空気の漏れを発見!!
10秒ごとに小さな泡になるぐらいの漏れで、しっかりチェックしないと見落とします。
他店で張ったパッチが綺麗に貼れていないので淵から剥がれそこから空気が漏れています。
パッチを爪で擦ると簡単に剥がれてしまいました。
これでは空気は漏れてしまいますね。
今回はチューブにも経年劣化によるひび割れもありましたのでお客様にご相談してチューブを交換いたしました。
パンク修理は簡単に見えても意外に難しくこの様な修理ミスもたびたび目にします。
それでは今回交換して外したチューブを使い正しいパンク修理をご紹介します。
剥がれた後ですがパンク修理時で行うチューブ研磨の下処理が出来てません。
さらに別のパッチを張った直ぐそばなので修理の難易度は高めです。
削りすぎはもちろんNGですがパッチがしつかり圧着するために必要最低限の下処理が必要でこの工程がパンク修理の出来を左右する重要な工程です。
パッチを圧着後に空気を多めに入れて剥がれてこないか確認します。
さらに両手で引っ張っても剥がれないか確認します。 完璧に貼れていればこの様なことをしても剥がれません!!
試しに別の場所でも作業してみます。
分かりやすくマーカーをします。
あえてチューブの表面が凸凹しているところを下処理します。
表面をほんの軽く研磨します。
糊を塗布してパッチをしっかり圧着します。
同じように両手で思いっきり引っ張ります。
全く剥がれないのでしっかりパンク修理が出来ています。
この様パンク修理も意外に難しいケースもありますので、パンク修理でお困りでしたらぜひご相談ください!!
2022.05.16
不幸中の幸い
こんばんは。 出張修理の自転車屋さんです。
GWが終わってからすっきとしない天気が続いて体調管理が難しい季節です。
本日はシティーサイクルのパンク修理で多治見市内にお伺い致します。
前にパンクの原因の多くは空気圧不足によるものなので空気を月に1回は必ず補充しましょうと紹介しましたが、たまには刺さり物等の異物でパンク修理をすることもあります。
今回の刺さり物は、、、、
大きな 釘(くぎ)です。
残念ですがこの様な物が刺さってしまいますとタイヤのダメージが大きいのでタイヤとチューブの交換になります。
ですが今回は不幸中の幸いでホイール(リム)にはダメージがありませんでした。
写真を良く見るとあと少しで釘がホイールに刺さるところでした。
過去に、釘がホイールに刺さって貫通してしまい、ホイール(リム)交換になってしまった事例もあります。
リム交換になりますと修理費が高額になりますので今回はぎりぎりセーフでした。
どうしても道路を走行していますと、物を踏んでしまう事もありますので仕方ないですがなるべくゴミや砂利の溜まってしまうくぼみ等を避けて走行するとパンクのリスクが減りますので気をつけて走行しましょう!!
カテゴリ:シティーサイクル修理日記
GWが終わってからすっきとしない天気が続いて体調管理が難しい季節です。
本日はシティーサイクルのパンク修理で多治見市内にお伺い致します。
前にパンクの原因の多くは空気圧不足によるものなので空気を月に1回は必ず補充しましょうと紹介しましたが、たまには刺さり物等の異物でパンク修理をすることもあります。
今回の刺さり物は、、、、
大きな 釘(くぎ)です。
残念ですがこの様な物が刺さってしまいますとタイヤのダメージが大きいのでタイヤとチューブの交換になります。
ですが今回は不幸中の幸いでホイール(リム)にはダメージがありませんでした。
写真を良く見るとあと少しで釘がホイールに刺さるところでした。
過去に、釘がホイールに刺さって貫通してしまい、ホイール(リム)交換になってしまった事例もあります。
リム交換になりますと修理費が高額になりますので今回はぎりぎりセーフでした。
どうしても道路を走行していますと、物を踏んでしまう事もありますので仕方ないですがなるべくゴミや砂利の溜まってしまうくぼみ等を避けて走行するとパンクのリスクが減りますので気をつけて走行しましょう!!
2022.05.04
自転車に関することでしたら気軽にご相談ください!!
こんばんは。 出張修理の自転車屋さんです。
週末に3回目のコロナワクチンを多治見市役所で接種いたしました。
腕の痛みはまだありますが本日より通常営業になります。
出張修理の自転車屋さんでは、修理に関することでしたら気軽にご相談ください。
ベルが壊れてしまって交換して欲しい!
新品のベルに交換させて頂きました。
ブレーキの利きが悪いので見て欲しいとの修理依頼で土岐市までお伺い致します!
ブレーキシューが磨耗していましたので交換させて頂きました。
この様な事でも出張修理致します。
気軽にご相談下さい。
カテゴリ:シティーサイクル修理日記
週末に3回目のコロナワクチンを多治見市役所で接種いたしました。
腕の痛みはまだありますが本日より通常営業になります。
出張修理の自転車屋さんでは、修理に関することでしたら気軽にご相談ください。
ベルが壊れてしまって交換して欲しい!
新品のベルに交換させて頂きました。
ブレーキの利きが悪いので見て欲しいとの修理依頼で土岐市までお伺い致します!
ブレーキシューが磨耗していましたので交換させて頂きました。
この様な事でも出張修理致します。
気軽にご相談下さい。
2022.03.31
電動アシスト自転車のパンクについて
こんばんわ 出張修理の自転車屋さんです。
早いもので2022年も明日からは4月になります。
多治見市内でも桜が咲き始めました。
最近、学生の通学用自転車でも坂が多い地域では電動アシスト自転車を使用されている方が多くなっています。
坂が多い地域ではとても快適な自転車ですがモーターの力が強く、タイヤの空気が減ってきても走りが重くなりにくい為、空気圧不足に気がつかないで乗っている方も多く見られます。
特に低速でのモーターのアシストは強力で、空気圧不足でパンクをしてしまう方がほとんどです。
今回はパンク修理依頼で春日井市までお伺いします。
一見、なんともなく見えるチューブですが、、、、
手で擦ると
この様にチューブが削れたカスがたくさん付着しています。
この様にチューブが削れてしまうと一度パンク修理をしてもチューブが全体が削れていますので、直ぐにパンクをしてしまう可能性がありますのでチューブは交換となります。
さらにタイヤも空気不足で走行しますと、この様な亀裂がタイヤの横に無数に出来てしまいタイヤバーストの恐れもありますのでも交換となります。
電動自転車用のタイヤ交換は通常のタイヤより値段が割高でコロナや原材料不足の影響でタイヤが欠品することもありますのでこうなってしまう前にタイヤには定期的に空気を入れましょう。
カテゴリ:シティーサイクル修理日記
早いもので2022年も明日からは4月になります。
多治見市内でも桜が咲き始めました。
最近、学生の通学用自転車でも坂が多い地域では電動アシスト自転車を使用されている方が多くなっています。
坂が多い地域ではとても快適な自転車ですがモーターの力が強く、タイヤの空気が減ってきても走りが重くなりにくい為、空気圧不足に気がつかないで乗っている方も多く見られます。
特に低速でのモーターのアシストは強力で、空気圧不足でパンクをしてしまう方がほとんどです。
今回はパンク修理依頼で春日井市までお伺いします。
一見、なんともなく見えるチューブですが、、、、
手で擦ると
この様にチューブが削れたカスがたくさん付着しています。
この様にチューブが削れてしまうと一度パンク修理をしてもチューブが全体が削れていますので、直ぐにパンクをしてしまう可能性がありますのでチューブは交換となります。
さらにタイヤも空気不足で走行しますと、この様な亀裂がタイヤの横に無数に出来てしまいタイヤバーストの恐れもありますのでも交換となります。
電動自転車用のタイヤ交換は通常のタイヤより値段が割高でコロナや原材料不足の影響でタイヤが欠品することもありますのでこうなってしまう前にタイヤには定期的に空気を入れましょう。
2022.03.17
虫ゴムを定期的に交換しましょう。
こんばんわ。
出張修理の自転車屋さんです。
3月に入って一気に暖かくなり、多治見市でも20℃を超える日も増えて花粉も厳しい季節になりました。
このところ虫ゴムの劣化からの空気漏れや、空気漏れからのパンクにいたるというケースが多いのでご紹介します。
そもそも虫ゴムとは何かわからない方もみえますので簡単に説明しますとタイヤ(チューブ)に空気を入れる場所についているバルブの一部になります。
ゴムの部品が劣化してしまいますと空気が速く抜けてしまいパンクの原因になります。
(お風呂に例えますと、湯船の栓が傷んでお湯が湯船に溜まらないのと同じことです。)
虫ゴムが劣化してきますとこの様にゴムに亀裂が入ったりして空気が早く抜けてしまいます。
空気圧が下がったまま走行してしまいますとチューブが傷んでパンクしたり、段差の衝撃でパンクしたりとさまざまなパンクの原因になります。
ですので虫ゴムは1年に1回ぐらいの定期的な交換をお勧めいたします。
100円ショップなどでも虫ゴムは販売していますが自分で交換できない方などに、出張修理の自転車屋さんでは虫ゴムの交換も含めた自転車の点検、整備も行っていますので気軽にお問い合わせください。
カテゴリ:シティーサイクル修理日記
出張修理の自転車屋さんです。
3月に入って一気に暖かくなり、多治見市でも20℃を超える日も増えて花粉も厳しい季節になりました。
このところ虫ゴムの劣化からの空気漏れや、空気漏れからのパンクにいたるというケースが多いのでご紹介します。
そもそも虫ゴムとは何かわからない方もみえますので簡単に説明しますとタイヤ(チューブ)に空気を入れる場所についているバルブの一部になります。
ゴムの部品が劣化してしまいますと空気が速く抜けてしまいパンクの原因になります。
(お風呂に例えますと、湯船の栓が傷んでお湯が湯船に溜まらないのと同じことです。)
虫ゴムが劣化してきますとこの様にゴムに亀裂が入ったりして空気が早く抜けてしまいます。
空気圧が下がったまま走行してしまいますとチューブが傷んでパンクしたり、段差の衝撃でパンクしたりとさまざまなパンクの原因になります。
ですので虫ゴムは1年に1回ぐらいの定期的な交換をお勧めいたします。
100円ショップなどでも虫ゴムは販売していますが自分で交換できない方などに、出張修理の自転車屋さんでは虫ゴムの交換も含めた自転車の点検、整備も行っていますので気軽にお問い合わせください。