2023.08.19
最近のいろいろな修理 ⑧
こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。
本日はシティサークルの修理作業をご紹介します。
まずはパンク修理で土岐市にお伺いします。

空気圧不足でとても肉厚なチューブが寄ってパンクしています。

あまりにも肉厚なチューブが寄ってしまったのでタイヤが膨らんで変形しています。

こうなってはタイヤ、チューブは使用できないので交換します。

タイヤ交換時にはリコールパーツなどをチェックします。

リコールに該当する商品はお客様に注意喚起をします

タイヤ交換後には全体の点検、調整をサービスで行います。

チェーンも油が切れていたので注油します。

次はブレーキの異音で土岐市までお伺いします。

フロントブレーキの異音から作業しますがフロント車軸にガタがあるので先にそちらをサービスで修理します。

フロントブレーキシューは残り溝はありますが劣化してゴムが硬化していますので交換します。

新品のシューに交換してシューの角度を調整して異音が出にくいようにします。

リムも脱脂してリアブレーキも調整して異音が出にくいようにして作業完了です。
最後はリム交換でお預かりして交換します。
他店で修理の見積もりをした際、高額な見積もりで買い替えを提案されたそうです。
そこで当店にご相談されました。
車体からホイールを外してパーツを外して分解します。

多少の経年劣化はありますがちゃんと修理をすればまだまだ使用できます。

ニップルを外してスポークも外してリムを交換します。

交換したら縦、横、中心などのバランスを調整して適切な張りにします。

最後に元に組み立て直して作業完了です。
他店で見積もりをされて修理金額が高額でお困りの際は気軽にご相談ください。
カテゴリ:シティーサイクル修理日記
本日はシティサークルの修理作業をご紹介します。
まずはパンク修理で土岐市にお伺いします。

空気圧不足でとても肉厚なチューブが寄ってパンクしています。

あまりにも肉厚なチューブが寄ってしまったのでタイヤが膨らんで変形しています。

こうなってはタイヤ、チューブは使用できないので交換します。

タイヤ交換時にはリコールパーツなどをチェックします。

リコールに該当する商品はお客様に注意喚起をします

タイヤ交換後には全体の点検、調整をサービスで行います。

チェーンも油が切れていたので注油します。

次はブレーキの異音で土岐市までお伺いします。

フロントブレーキの異音から作業しますがフロント車軸にガタがあるので先にそちらをサービスで修理します。

フロントブレーキシューは残り溝はありますが劣化してゴムが硬化していますので交換します。

新品のシューに交換してシューの角度を調整して異音が出にくいようにします。

リムも脱脂してリアブレーキも調整して異音が出にくいようにして作業完了です。
最後はリム交換でお預かりして交換します。
他店で修理の見積もりをした際、高額な見積もりで買い替えを提案されたそうです。
そこで当店にご相談されました。
車体からホイールを外してパーツを外して分解します。

多少の経年劣化はありますがちゃんと修理をすればまだまだ使用できます。

ニップルを外してスポークも外してリムを交換します。

交換したら縦、横、中心などのバランスを調整して適切な張りにします。

最後に元に組み立て直して作業完了です。
他店で見積もりをされて修理金額が高額でお困りの際は気軽にご相談ください。