TEL:090-6363-3196

営業時間

17:00~22:00[月~金]
13:00~20:00[土]
8:00~18:00[日]

定休日

不定休、雨天休業あり

新着情報

News

2022.10.29

持ち込み修理、キャンペーン ※終了しました。

こんばんは、出張修理の自転車屋さんです。

1月から持ち込み修理キャンペーンを始めます。

alt

持ち込み修理の概要

翌日以降の持ち込みで修理のご予約で修理代金の20%を割引致します。

*持ち込み修理の割引は他のキャンペーンとの併用は出来ません。

*一部割引除外商品もございます。

*作業の様子や修理事例として写真等をホームページやSNSでご紹介させて頂きます。 ご紹介を希望されない方はキャンペーンの適用外とさせて頂きます。 ご了承ください。

*持ち込み修理につきましてご不明点は事前にお問い合わせください。

よろしくお願い致します。
2022.10.24

カギのトラブルでの注意点

こんばんは、出張修理の自転車屋さんです。

最近はお預かりや持込での修理依頼等も増えてきました。

作業効率を上げるために作業場の整理をしましたがキャビネットに工具が入りきらなくなってきましたので普段あまり使わないパークツールの工具を壁掛けにして作業場を使いやすくしました。

alt

仕事場が綺麗でないと良い仕事は出来ませんからね!!

本日はカギトラブルからの修理のご紹介をします。

お客様からパンク修理の依頼で多治見市内出張でお伺いしました。

alt

ブリジストンの自転車で高級なタイヤが装着されています。

alt

タイヤの溝も十分にありほぼ新品な感じですが、、、、

alt

タイヤの一部分が極端に磨り減っています。

スポークも1本、変形しているところがありちょうどリング錠の鍵が当たる部分です。

お客様に確認した所、鍵を忘れて際にロックをかけたまま自転車を引きずってしまったそうです。

ロックをかけたまま引きずってしまいますとタイヤの一部分が磨り減ってパンクします。

こうなってしますとタイヤ、チューブの交換しかありませんので残念ですが交換となりました。

どうしても非常時では仕方ないかもしれませんが、できればスペアの鍵を取りに戻るなどをして頂きますと今回のような事は防げます。

鍵を切断して交換するという手段もありますがブリジストンの自転車には一発二鍵という機能が搭載された自転車があり、ハンドルのロックも兼ねていますので時間と手間がかかりますがスペアキーを用意されたほうが確実です。 

同じく電動アシスト搭載の自転車でもバッテリーの鍵と兼ねているものがほとんどですのでやはり、スペアキーを用意したほうが良いです。

メーカーの自転車ですとスペアの鍵の取り寄せも可能な商品もありますので分からないことがありましたら気軽に一度ご相談ください。
2022.10.19

カギトラブルによるカギの交換修理

こんばんは。 出張修理の自転車屋さんです。

当店ではカギのトラブルによる出張での交換修理等も行っています。

alt

カギの紛失での切断、交換です。 今回は瑞浪市にお伺い致します。

alt

同じタイプのカギに交換します。

alt

テンプルキーで価格も抑えてありスペアキーも3本付属しています。

alt

ベルも壊れていたので交換しました。

alt

前のブレーキが甘いとの事で一緒にブレーキシューも交換いたしました。多治見市内にお伺い致しました。

alt

こちらの方は前の鍵が壊れてフォークに巻き込みそうになっていました。

alt

前カギは使用していないとの事ですので安全の為に外しました。

alt

こちらの方はキーはありますがシリンダー内でピンの不具合により鍵の挿入が出来ないので、現地で切断して交換いたしました。

alt

当店では一般的な鍵の在庫も致してます。   

強力なボルトカッターも用意していますので自転車に使用する鍵でしたら特殊な物を除いて当日のうちに切断、交換が可能だと思いますので詳しくはお問い合わせください。

ご予約状況や出張先によりましては後日のご予約になる事もありますのでご了承下さい。

注意: 鍵の切断に当たりましては防犯上の理由により必ず身分書によるご本人様確認や自転車購入時の書類、依頼書の記入などありますので事前に電話、またはラインにてお問い合わせ下さい。

自転車の状況、場合等によりましては切断作業をお断りする場合もありますのでご了承下さい。
 
« 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 »

- CafeLog -