2025.08.23
最近のいろいろな修理
こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。
本日も修理作業の様子を幾つかご紹介します。
まずは電動アシスト付き自転車で駆動系トラブルとの事で土岐市までお伺いします。

見慣れないメーカーですが、型式認定がありますので修理致します。

変速機が大きく変形しています。


取り外してみるとその変形が良く分かります。

整備済み新車購入後直ぐにこの様なトラブルが起きたとの事です。
メーカーが新品の変速機を送ってきたそうですが、、、、RDハンガーやチェーンが変形していないかが心配です。

良く観察するとLOギヤからハブ側にチェーンが擦った傷が多く見られます。

Rタイヤの右サイドにもチェーンが擦った後が多くあります。
この事から考えられる事は変速機の整備、調整不具合でチェーンがLOギヤよりハブ側に移動しタイヤと接触、トラブルが起きたと考えられます。
タイヤがとても太くLOギヤ位置でもチェーンとタイヤのクリアランスがほぼ無いのも原因の一つです。

RDハンガーは冶具で確認後変形は軽微でしたので修正しチェーンは1コマ1コマ目視で確認しましたが変形は在りませんでした。
新品のRDを取り付けます。


変速調整後にHIとLOに入れて定規を当てますが変形は在りません。


ハンドルの取り付け角度が悪いので直します。





お客様より全体の整備も依頼が有りましたので整備します。

ブレーキインナーキャップが無いです。

キャップを取り付けます。



さらに各部の締め付けを確認します。


因みにこの自転車は前後のハブナットが16mm18mmであまり使用しないサイズです。
念のためにストレートさんで購入していたスパナ、メガネ、ソケットが役に立ちました。
このサイズが無いと車輪が外せません。


Rブレーキキャリパー取り付けナットも場所が狭いので特殊形状のレンチを使用します。

最後にテスト走行をし作業完了です。
次はパンク修理依頼で可児市までお伺いします。

チューブの上体は良好で小さな穴が1箇所空いているのでパッチ補修を致します。

穴の空い部分を最小範囲で研磨します。

パッチを張って強く引っ張り剥がれないか確認します。

漏れがないか一周水調べします。

フロントブレーキシューですが右側がタイヤと接触しそうです。

接触してタイヤが切れるとバーストしますのでブレーキシューの位置をサービスで直し作業完了です。
自転車修理でお困りの際は気軽にご相談下さい。
カテゴリ:シティーサイクル修理
本日も修理作業の様子を幾つかご紹介します。
まずは電動アシスト付き自転車で駆動系トラブルとの事で土岐市までお伺いします。

見慣れないメーカーですが、型式認定がありますので修理致します。

変速機が大きく変形しています。


取り外してみるとその変形が良く分かります。

整備済み新車購入後直ぐにこの様なトラブルが起きたとの事です。
メーカーが新品の変速機を送ってきたそうですが、、、、RDハンガーやチェーンが変形していないかが心配です。

良く観察するとLOギヤからハブ側にチェーンが擦った傷が多く見られます。

Rタイヤの右サイドにもチェーンが擦った後が多くあります。
この事から考えられる事は変速機の整備、調整不具合でチェーンがLOギヤよりハブ側に移動しタイヤと接触、トラブルが起きたと考えられます。
タイヤがとても太くLOギヤ位置でもチェーンとタイヤのクリアランスがほぼ無いのも原因の一つです。

RDハンガーは冶具で確認後変形は軽微でしたので修正しチェーンは1コマ1コマ目視で確認しましたが変形は在りませんでした。
新品のRDを取り付けます。


変速調整後にHIとLOに入れて定規を当てますが変形は在りません。


ハンドルの取り付け角度が悪いので直します。





お客様より全体の整備も依頼が有りましたので整備します。

ブレーキインナーキャップが無いです。

キャップを取り付けます。



さらに各部の締め付けを確認します。


因みにこの自転車は前後のハブナットが16mm18mmであまり使用しないサイズです。
念のためにストレートさんで購入していたスパナ、メガネ、ソケットが役に立ちました。
このサイズが無いと車輪が外せません。


Rブレーキキャリパー取り付けナットも場所が狭いので特殊形状のレンチを使用します。

最後にテスト走行をし作業完了です。
次はパンク修理依頼で可児市までお伺いします。

チューブの上体は良好で小さな穴が1箇所空いているのでパッチ補修を致します。

穴の空い部分を最小範囲で研磨します。

パッチを張って強く引っ張り剥がれないか確認します。

漏れがないか一周水調べします。

フロントブレーキシューですが右側がタイヤと接触しそうです。

接触してタイヤが切れるとバーストしますのでブレーキシューの位置をサービスで直し作業完了です。
自転車修理でお困りの際は気軽にご相談下さい。
2025.08.23
8月23日から9月4日 予約状況
8月23日14時00分現在の予約状況です。
8月23日(土) 午前 ❌️ 午後 🈳 (8:00~20:00)
8月24日(日) 午前 🈳 午後 🈳 (8:00~18:00)
8月25日(月) 🈳 (15:00~22:00)
8月26日(火) 🈳 (15:00~22:00)
8月27日(水) 🈳 (15:00~22:00)
8月28日(木) 🈳 (15:00~22:00)
8月29日(金) 🈳 (15:00~22:00)
8月30日(土) 午前 🈳 午後 🈳 (8:00~20:00)
8月31日(日) 午前 🈳 午後 🈳 (8:00~18:00)
9月01日(月) 🈳 (15:00~22:00)
9月02日(火) 🈳 (15:00~22:00)
9月03日(水) 🈳 (15:00~22:00)
9月04日(木) 🈳 (15:00~22:00)
9月05日(金) 🈳 (15:00~22:00)
🈳 予約枠に空きがあります。お問い合わせ下さい。
❌️ 予約枠が満席、又は当日の受付を締め切りました。(営業時間内でしたら他の日時の予約受付は致します)
雨天休業 雨天の為、休業となります。(営業時間内でしたら他の日時の予約受付は致します)
休業日 休業日になります。
※リアルタイムの状況ではありませんのでご了承下さい。
※営業時間外でもLINE.SNS等でお問い合わせ頂けましたら確認次第返信いたします
カテゴリ:予約情報
8月23日(土) 午前 ❌️ 午後 🈳 (8:00~20:00)
8月24日(日) 午前 🈳 午後 🈳 (8:00~18:00)
8月25日(月) 🈳 (15:00~22:00)
8月26日(火) 🈳 (15:00~22:00)
8月27日(水) 🈳 (15:00~22:00)
8月28日(木) 🈳 (15:00~22:00)
8月29日(金) 🈳 (15:00~22:00)
8月30日(土) 午前 🈳 午後 🈳 (8:00~20:00)
8月31日(日) 午前 🈳 午後 🈳 (8:00~18:00)
9月01日(月) 🈳 (15:00~22:00)
9月02日(火) 🈳 (15:00~22:00)
9月03日(水) 🈳 (15:00~22:00)
9月04日(木) 🈳 (15:00~22:00)
9月05日(金) 🈳 (15:00~22:00)
🈳 予約枠に空きがあります。お問い合わせ下さい。
❌️ 予約枠が満席、又は当日の受付を締め切りました。(営業時間内でしたら他の日時の予約受付は致します)
雨天休業 雨天の為、休業となります。(営業時間内でしたら他の日時の予約受付は致します)
休業日 休業日になります。
※リアルタイムの状況ではありませんのでご了承下さい。
※営業時間外でもLINE.SNS等でお問い合わせ頂けましたら確認次第返信いたします
2025.08.22
8月9日から8月22日 予約状況
8月22日18時00分現在の予約状況です。
8月09日(土) 午前 ❌️ 午後 ❌️ (8:00~20:00)
8月10日(日) (雨天時休業あり)午前 ❌️ 午後 ❌️ (8:00~18:00)
8月11日(月) 雨天休業
8月12日(火) 夏季休業
8月13日(水) 夏季休業
8月14日(木) 夏季休業
8月15日(金) 夏季休業
8月16日(土) 午前 ❌️ 午後 ❌️ (8:00~20:00)
8月17日(日) 午前 ❌️ 午後 ❌️ (8:00~18:00)
8月18日(月) ❌️ (15:00~22:00)
8月19日(火) ❌️ (15:00~22:00)
8月20日(水) ❌️ (15:00~22:00)
8月21日(木) ❌️ (15:00~22:00)
8月22日(金) ❌️ (15:00~22:00)
🈳 予約枠に空きがあります。お問い合わせ下さい。
❌️ 予約枠が満席、又は当日の受付を締め切りました。(営業時間内でしたら他の日時の予約受付は致します)
雨天休業 雨天の為、休業となります。(営業時間内でしたら他の日時の予約受付は致します)
休業日 休業になります。
※リアルタイムの状況ではありませんのでご了承下さい。
※営業時間外でもLINE.SNS等でお問い合わせ頂けましたら確認次第返信いたします
カテゴリ:予約情報
8月09日(土) 午前 ❌️ 午後 ❌️ (8:00~20:00)
8月10日(日) (雨天時休業あり)午前 ❌️ 午後 ❌️ (8:00~18:00)
8月11日(月) 雨天休業
8月12日(火) 夏季休業
8月13日(水) 夏季休業
8月14日(木) 夏季休業
8月15日(金) 夏季休業
8月16日(土) 午前 ❌️ 午後 ❌️ (8:00~20:00)
8月17日(日) 午前 ❌️ 午後 ❌️ (8:00~18:00)
8月18日(月) ❌️ (15:00~22:00)
8月19日(火) ❌️ (15:00~22:00)
8月20日(水) ❌️ (15:00~22:00)
8月21日(木) ❌️ (15:00~22:00)
8月22日(金) ❌️ (15:00~22:00)
🈳 予約枠に空きがあります。お問い合わせ下さい。
❌️ 予約枠が満席、又は当日の受付を締め切りました。(営業時間内でしたら他の日時の予約受付は致します)
雨天休業 雨天の為、休業となります。(営業時間内でしたら他の日時の予約受付は致します)
休業日 休業になります。
※リアルタイムの状況ではありませんのでご了承下さい。
※営業時間外でもLINE.SNS等でお問い合わせ頂けましたら確認次第返信いたします
2025.08.17
最近のいろいろな修理
こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。
本日も修理作業の様子をご紹介します。
まずはパンク修理自転車依頼が2台あり土岐市までお伺いします。
前後共に虫ゴムの劣化がありますが本当にパンクしてないか確認します。


虫ゴムを新品に交換して水調べをしますが穴はありませんでした。
次の自転車は前後共にタイヤ、チューブが劣化、磨耗がありますので新品に交換します。


タイヤ交換後にテスト走行をしましとライトの点灯不良がありましたので電球を交換して作業完了です。
次もパンク修理依頼で可児市までお伺いします。

約半年ほど前に当店でタイヤ、チューブを新品に交換しましたがパンクの様な現象が出るそうです。

前後共に水調べをしますが穴は見当たりません。
バルブの緩みも無いですがプランジャー部からの微量のエアー漏れが検地できました。

虫ゴムを確認すると、、、


前後共に微妙な亀裂が見えます。


虫ゴムを新品に交換して確認するとエアー漏れは無くなりました。
半年前のタイヤ、チューブ交換で当然虫ゴムは新品に交換していますが、、、、前後共に虫ゴムが不良品とは考えにくいです。
使用状況をお客様に確認しますと夏、冬共にほぼ毎日使用し、使用後は室内に保管されるそうです。
この事により夏や冬は「暑い→寒い→暑い→寒い」を毎日繰り返す事により虫ゴムの劣化が進んだと考えられます。
お客様には今後も同じ使用をされる場合は念のために早めの虫ゴム交換(半年)をするようにお伝えしました。
次は自転車の全体点検で守山区までお伺いします。

ブレーキレバーの角度がかなりずれています。


左右で同じ角度で握りやすい位置に調整します。

タイヤはノーパンクタイヤです。

ハンドルがふらつくとの事ですがフォークに曲がりは見られません。
恐らくノーパンクタイヤで振動が多くハンドルがふらつくと感じるかもしれません。

考えられる部分のボルト、ナットの締め付け確認をします。



チェーン、スタンド、鍵に注油をします。


ブレーキワイヤー、シフトワイヤーに劣化があります。
お客様にお伝えしますが自己責任で使用されるそうです。
最後にテスト走行をしますがハンドルのふらつきは特に感じませんが、ノーパンクタイヤ特有の振動が多く乗り心地は非常に悪いです。
恐らくこれが原因だとお客さんにお伝えし作業完了です。
自転車修理でお困りの際は気軽にご相談下さい。
カテゴリ:シティーサイクル修理
本日も修理作業の様子をご紹介します。
まずはパンク修理自転車依頼が2台あり土岐市までお伺いします。
前後共に虫ゴムの劣化がありますが本当にパンクしてないか確認します。


虫ゴムを新品に交換して水調べをしますが穴はありませんでした。
次の自転車は前後共にタイヤ、チューブが劣化、磨耗がありますので新品に交換します。


タイヤ交換後にテスト走行をしましとライトの点灯不良がありましたので電球を交換して作業完了です。
次もパンク修理依頼で可児市までお伺いします。

約半年ほど前に当店でタイヤ、チューブを新品に交換しましたがパンクの様な現象が出るそうです。

前後共に水調べをしますが穴は見当たりません。
バルブの緩みも無いですがプランジャー部からの微量のエアー漏れが検地できました。

虫ゴムを確認すると、、、


前後共に微妙な亀裂が見えます。


虫ゴムを新品に交換して確認するとエアー漏れは無くなりました。
半年前のタイヤ、チューブ交換で当然虫ゴムは新品に交換していますが、、、、前後共に虫ゴムが不良品とは考えにくいです。
使用状況をお客様に確認しますと夏、冬共にほぼ毎日使用し、使用後は室内に保管されるそうです。
この事により夏や冬は「暑い→寒い→暑い→寒い」を毎日繰り返す事により虫ゴムの劣化が進んだと考えられます。
お客様には今後も同じ使用をされる場合は念のために早めの虫ゴム交換(半年)をするようにお伝えしました。
次は自転車の全体点検で守山区までお伺いします。

ブレーキレバーの角度がかなりずれています。


左右で同じ角度で握りやすい位置に調整します。

タイヤはノーパンクタイヤです。

ハンドルがふらつくとの事ですがフォークに曲がりは見られません。
恐らくノーパンクタイヤで振動が多くハンドルがふらつくと感じるかもしれません。

考えられる部分のボルト、ナットの締め付け確認をします。



チェーン、スタンド、鍵に注油をします。


ブレーキワイヤー、シフトワイヤーに劣化があります。
お客様にお伝えしますが自己責任で使用されるそうです。
最後にテスト走行をしますがハンドルのふらつきは特に感じませんが、ノーパンクタイヤ特有の振動が多く乗り心地は非常に悪いです。
恐らくこれが原因だとお客さんにお伝えし作業完了です。
自転車修理でお困りの際は気軽にご相談下さい。
2025.08.09
<期間限定>早期予約で出張料金割引キャンペーン!!
こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。
7月半ばも過ぎ、梅雨も明けて本格的な夏に入りました。
この時期は気温、路面温度共に高く自転車タイヤ負担も多くパンクの多い季節になります。
パンクしても暑い中お店に持ち込むだけでも大変、お店に持ち込んでも直ぐに直らないケースもあります。
歩いて行けば熱中症のリスクもあります。
そこで新しいキャンペーンとして早期予約で出張料金の割引を致します。
割引の条件としましては、、、
前日の営業時間までにLINEにて出張修理のご予約依頼をする。
※LINE内容確認後にLINE、LINE通話にてお返事致します。
この2点を満たしていれば距離別出張料金から500円割引致します。
例
多治見市で当店から10km以内は通常1000円の出張料金が割引後500円
土岐市で当店から15km以内は通常1500円の出張料金が割引後1000円
となります。
因みに多治見市内の某自転車量販店は片道約3000円、往復約6000円となり出張先では修理作業を行わないので時間も費やします。
自転車の状態にも因りますが一般的なパンクトラブル等は、基本当日作業完了となり、涼しい自宅でお待ち頂けます。
ご不明点、ご質問などがありましたら気軽にご相談下さい。
※修理キャンセル時はキャンペーン適用外となります。
よろしくお願い致します。
カテゴリ:キャンペーン情報
7月半ばも過ぎ、梅雨も明けて本格的な夏に入りました。
この時期は気温、路面温度共に高く自転車タイヤ負担も多くパンクの多い季節になります。
パンクしても暑い中お店に持ち込むだけでも大変、お店に持ち込んでも直ぐに直らないケースもあります。
歩いて行けば熱中症のリスクもあります。
そこで新しいキャンペーンとして早期予約で出張料金の割引を致します。
割引の条件としましては、、、
前日の営業時間までにLINEにて出張修理のご予約依頼をする。
※LINE内容確認後にLINE、LINE通話にてお返事致します。
この2点を満たしていれば距離別出張料金から500円割引致します。
例
多治見市で当店から10km以内は通常1000円の出張料金が割引後500円
土岐市で当店から15km以内は通常1500円の出張料金が割引後1000円
となります。
因みに多治見市内の某自転車量販店は片道約3000円、往復約6000円となり出張先では修理作業を行わないので時間も費やします。
自転車の状態にも因りますが一般的なパンクトラブル等は、基本当日作業完了となり、涼しい自宅でお待ち頂けます。
ご不明点、ご質問などがありましたら気軽にご相談下さい。
※修理キャンセル時はキャンペーン適用外となります。
よろしくお願い致します。