TEL:090-6363-3196

営業時間

17:00~22:00[月~金]
13:00~20:00[土]
8:00~18:00[日]

定休日

不定休、雨天休業あり

新着情報

News

2025.08.30

最近のいろいろな修理

こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。

本日も修理作業の様子を幾つかご紹介します。

まずはパンク修理依頼で多治見市内にお伺いします。

alt

2年半ほど前に前輪のタイヤ、チューブ交換をさせて頂きました。  こちら

再度のご依頼ありがとうございます。

タイヤも経年劣化、磨耗がありチューブはバルブが根元で剥がれてましたので両方交換します。

alt

電動アシスト付き自転車対応のタイヤで交換します。

alt

ブリジストンの「カーボンソリッドドライブ」ベルト仕様なので専用のテンショナーゲージで適正な張り調整をします。

alt

ベルト部分からかすかに異音がしますのでワコーズのバイダスドライをベルト部分に塗布します。

alt

alt

スタンド、鍵にもそれぞれ適切なオイルを注油をします。

alt

2年半ほど前に交換したチューブの虫ゴムには亀裂がありますので新品に交換します。

alt

alt

ブレーキシューも2年半でかなり磨耗していますのでBAA対応のシューで交換します。

alt

alt

左右のシューの高さをそれぞれ適切な高さで固定します。

最後にテスト走行をして問題ないことを確認して作業完了です。

次はパンク修理依頼で春日井市までお伺いします。

alt

alt

明らかに虫ゴムの劣化でしたがチューブ位置がずれてますので入れ直す必要もありお客様も前後共に水調べ希望デしたので確認します。

alt

alt

前後共に虫ゴムを新品にしてから水調べをしますが穴は有りませんでした。

alt

鍵の動きが悪いので注油をして作業完了です。

次はタイヤ交換依頼で土岐市までお伺いします。

alt

alt

サイドスキンタイヤにありがちな亀裂が前後共にありますのでオールブラックのタイヤ、チューブで交換します。

alt

alt

前後共に交換します。

alt

alt

alt

alt

左右共にブレーキシューの位置が悪く接地面がリムからはみ出していますので直します。

alt

alt

alt

各部に注油します。

alt

alt

各部の締め付けを確認して作業完了です。

自転車の修理でお困りの際は気軽にご相談下さい。

- CafeLog -