2024.02.11
最近のいろいろな修理
こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。
本日も最近行ったシティーサイクル修理を幾つかご紹介します。
まずはパンク修理依頼で多治見市内にお伺いします。

後輪のパンクですが空気圧不足と磨耗によりタイヤ、チューブを交換します。

フラップも新品に交換します。

キャンペーンで全体の点検、調整、整備を行います。
チェーンには注油をします。


スタンド、鍵には異なるオイルを注油します。

BBはガタがありましたのでベアリングコンタクト調整します。

前タイヤのバルブを交換する際に気が付きましたが、前タイヤも空気圧不足での走行によりチューブがずれてしまいバルブが斜めになっています。

案の定チューブにも皺がよりそうです。 このまま空気を補充してしまうとパンクします。
サービスでチューブを一度出して形を整えて再度装着し空気を入れます。

フロントのブレーキゴムが磨耗により遊びが大きい状態ですので新品に交換します。

最後にテスト走行をして作業完了です。
次もパンク修理&点検で多治見市内に出張します。

一台目はパンクですが空気圧不足での走行でチューブがボロボロです。

チューブを新品に交換します。
ホイールの振れも酷かったのでサービスで全体を整備して作業完了です。

2台目は26インチのCTB(ジュニアマウンテンバイク)です。
全体を点検、調整、整備を致します。

チェーンにもしつかり注油します。

ベルが折れて無くなってましたので新品に交換いたします。

3台目は22インチのCTBです。

こちらも空気圧不足でチューブがずれてバルブが斜めになっていましたのでチューブを入れ直して全体整備をして作業完了です。
自転車の修理、整備などでお困りの際は気軽にご相談下さい。
カテゴリ:シティーサイクル修理
本日も最近行ったシティーサイクル修理を幾つかご紹介します。
まずはパンク修理依頼で多治見市内にお伺いします。

後輪のパンクですが空気圧不足と磨耗によりタイヤ、チューブを交換します。

フラップも新品に交換します。

キャンペーンで全体の点検、調整、整備を行います。
チェーンには注油をします。


スタンド、鍵には異なるオイルを注油します。

BBはガタがありましたのでベアリングコンタクト調整します。

前タイヤのバルブを交換する際に気が付きましたが、前タイヤも空気圧不足での走行によりチューブがずれてしまいバルブが斜めになっています。

案の定チューブにも皺がよりそうです。 このまま空気を補充してしまうとパンクします。
サービスでチューブを一度出して形を整えて再度装着し空気を入れます。

フロントのブレーキゴムが磨耗により遊びが大きい状態ですので新品に交換します。

最後にテスト走行をして作業完了です。
次もパンク修理&点検で多治見市内に出張します。

一台目はパンクですが空気圧不足での走行でチューブがボロボロです。

チューブを新品に交換します。
ホイールの振れも酷かったのでサービスで全体を整備して作業完了です。

2台目は26インチのCTB(ジュニアマウンテンバイク)です。
全体を点検、調整、整備を致します。

チェーンにもしつかり注油します。

ベルが折れて無くなってましたので新品に交換いたします。

3台目は22インチのCTBです。

こちらも空気圧不足でチューブがずれてバルブが斜めになっていましたのでチューブを入れ直して全体整備をして作業完了です。
自転車の修理、整備などでお困りの際は気軽にご相談下さい。
2024.02.04
最近のいろいろな修理
こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。
本日は最近行ったシィテーサイクルの修理を幾つかご紹介します。
まずはパンク修理で多治見市内に出張致します。

水調べの結果、穴は1箇所で小さい穴ですのでパッチにて修理致します。

出先でもグラインダーを使用してチューブを綺麗に研磨します。

パッチにて修理完了ですが

フラップも劣化による穴あきでニップルが見えています。このままでは将来的にパンクの原因になります。

純正フラップの下にテープ式のフラップで補強します。


刺さり物はバラの棘のような物でした。
自然が多い多治見では良くありがちなパンクですね。
次もパンク修理依頼で土岐市に向かいます。

前輪のタイヤがパンクですが磨耗、劣化が多いので交換致します。


ブレーキシューの取り付け位置が低いです。


シューの面研をして高さを適切な位置で固定します。

リムの下側からもはみ出ていません。

チェーンもかなり錆びています。


チェーンやスタンドなども注油して全体の点検整備をして作業完了です。
次はブレーキパッドの交換

Vブレーキシューですが磨耗やシューに金属片が食い込んでいますので交換です。


シティーサイクルのシューは磨耗が酷く、尖った部分がタイヤに接触してパンクの危険性がありますので交換します。
修理でお困りの際は気軽にご相談下さい。
カテゴリ:シティーサイクル修理
本日は最近行ったシィテーサイクルの修理を幾つかご紹介します。
まずはパンク修理で多治見市内に出張致します。

水調べの結果、穴は1箇所で小さい穴ですのでパッチにて修理致します。

出先でもグラインダーを使用してチューブを綺麗に研磨します。

パッチにて修理完了ですが

フラップも劣化による穴あきでニップルが見えています。このままでは将来的にパンクの原因になります。

純正フラップの下にテープ式のフラップで補強します。


刺さり物はバラの棘のような物でした。
自然が多い多治見では良くありがちなパンクですね。
次もパンク修理依頼で土岐市に向かいます。

前輪のタイヤがパンクですが磨耗、劣化が多いので交換致します。


ブレーキシューの取り付け位置が低いです。


シューの面研をして高さを適切な位置で固定します。

リムの下側からもはみ出ていません。

チェーンもかなり錆びています。


チェーンやスタンドなども注油して全体の点検整備をして作業完了です。
次はブレーキパッドの交換

Vブレーキシューですが磨耗やシューに金属片が食い込んでいますので交換です。


シティーサイクルのシューは磨耗が酷く、尖った部分がタイヤに接触してパンクの危険性がありますので交換します。
修理でお困りの際は気軽にご相談下さい。
2024.01.27
1月28日、臨時休業のお知らせ
こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。
明日、1月28日は急遽車両のメンテナンスになりましたので臨時休業と致します。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
カテゴリ:臨時休業、営業時間の変更情報
明日、1月28日は急遽車両のメンテナンスになりましたので臨時休業と致します。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。