2025.09.06
最近のいろいろな修理
こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。
本日も修理作業の様子をご紹介します。
まずはパンク修理依頼で多治見市内にお伺いします。

雨天で屋根も無い場所でしたので作業場に持ち帰り作業します。

タイヤのひび割れが酷いのでお値打ちタイヤで交換します。

交換しました。



各部の点検、調整、整備を行います。
各部に注油をします。




変速調整、各部のネジの締め付け確認等を行います。


フロントブレーキシューは完全に磨耗していますので交換します。


シングルピボットの適正位置で固定します。

最後にテスト走行をして配達して作業完了です。
次はパンク修理依頼で多治見市内にお伺いします。

電動アシスト付き三輪自転車で以前にも後輪右側のパンク修理、テンショナーの交換等の依頼を頂きありがとうございます。

今回は後輪左側のタイヤを経年劣化、摩耗が在るため交換します。
交換後に他のタイヤの虫ゴムを交換します。

最後にテスト走行をし問題ないことを確認して作業完了です。
カテゴリ:シティーサイクル修理
本日も修理作業の様子をご紹介します。
まずはパンク修理依頼で多治見市内にお伺いします。

雨天で屋根も無い場所でしたので作業場に持ち帰り作業します。

タイヤのひび割れが酷いのでお値打ちタイヤで交換します。

交換しました。



各部の点検、調整、整備を行います。
各部に注油をします。




変速調整、各部のネジの締め付け確認等を行います。


フロントブレーキシューは完全に磨耗していますので交換します。


シングルピボットの適正位置で固定します。

最後にテスト走行をして配達して作業完了です。
次はパンク修理依頼で多治見市内にお伺いします。

電動アシスト付き三輪自転車で以前にも後輪右側のパンク修理、テンショナーの交換等の依頼を頂きありがとうございます。

今回は後輪左側のタイヤを経年劣化、摩耗が在るため交換します。
交換後に他のタイヤの虫ゴムを交換します。

最後にテスト走行をし問題ないことを確認して作業完了です。