2025.01.25
最近のいろいろな修理
こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。
本日も修理の事例を幾つかご紹介します。
まずは電動アシスト付き自転車の点検、整備依頼で土岐市までお伺いします。

後輪が空気圧不足でチューブが寄っていました。擦れてダメージがありましたが現状パンクはしていませんのでお客様の意向でチューブを正しく入れ直します。
タイヤロゴとバルブ位置も合わせ直します。

虫ゴムも劣化してたので新品に交換します。


ベルも壊れていたので新品に交換します。

ブレーキシューも位置を調整します。




各部に注油をし最後にテスト走行をして問題ないかを確認して作業完了です。
次はパンク修理依頼で可児市までお伺いします。

磨耗と大きな亀裂がありましたので新品のタイヤ、チューブに交換します。

無意味な液剤(パンク防止剤!?)の説明ステッカーがあります。

タイヤ交換後にはサービスで全体の点検、整備を致します。



変速調整も行います。

ホイールに振れがありましたのでここもちゃんと調整します。

最後にテスト走行を行い作業完了です。
自転車修理でお困りの際は気軽にご相談下さい。
カテゴリ:シティーサイクル修理日記
本日も修理の事例を幾つかご紹介します。
まずは電動アシスト付き自転車の点検、整備依頼で土岐市までお伺いします。

後輪が空気圧不足でチューブが寄っていました。擦れてダメージがありましたが現状パンクはしていませんのでお客様の意向でチューブを正しく入れ直します。
タイヤロゴとバルブ位置も合わせ直します。

虫ゴムも劣化してたので新品に交換します。


ベルも壊れていたので新品に交換します。

ブレーキシューも位置を調整します。




各部に注油をし最後にテスト走行をして問題ないかを確認して作業完了です。
次はパンク修理依頼で可児市までお伺いします。

磨耗と大きな亀裂がありましたので新品のタイヤ、チューブに交換します。

無意味な液剤(パンク防止剤!?)の説明ステッカーがあります。

タイヤ交換後にはサービスで全体の点検、整備を致します。



変速調整も行います。

ホイールに振れがありましたのでここもちゃんと調整します。

最後にテスト走行を行い作業完了です。
自転車修理でお困りの際は気軽にご相談下さい。