2025.05.11
最近のいろいろな修理
こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。
GW後半から問い合わせが多いので今日は簡単な内容の修理作業の様子をご紹介します。
パンク修理依頼で瑞浪市までお伺いします。

以前MTBのOH作業をご依頼頂きました。 再度修理の依頼ありがとうございます。
前回のタイヤをチューブレス仕様で交換しましたが刺さり物のパンクでシーラントでは防ぎ切れなかったので
パンク補修をします。
まずは穴の中の異物を除去し穴を棒ヤスリでゴムの表面を整えます。

次にパンク修理キットのタイヤプラグ又はスラッグプラグ等と呼ばれるゴムの棒をセットして穴に差し込み引き抜きます。

バルブコアを外して抜けたシーラントを補充します。

空気を入れて補修箇所からのエア漏れが無いかをチェックします。
当店ではリークチェック剤などの液剤を使用してます。
万が一エア漏れが在る際は蟹が口から泡を吐き出すように泡が継続的に出てエア漏れが
目視で確認できます。

リークチェックを吹き付けても泡は発生しないので補修完了です。

はみ出した補修ゴムを適度な長さでカットします。


タイヤサイド等からもエア漏れが無いか確認します。
問題無いので作業完了です。
次はライトが点灯しなくなったとの事で多治見市内にお伺いします。

オートライトの端子部分が外れているだけでした。
外れにくいように端子付近のコードをインシュロックで固定します。

恐らく駐輪所などで出し入れする際に他の自転車とコードが引っかかって外れた可能性があります。
点灯も問題なくしたので作業完了です。
自転車の修理でお困りの際は気軽にご相談下さい。
カテゴリ:スポーツバイク修理
GW後半から問い合わせが多いので今日は簡単な内容の修理作業の様子をご紹介します。
パンク修理依頼で瑞浪市までお伺いします。

以前MTBのOH作業をご依頼頂きました。 再度修理の依頼ありがとうございます。
前回のタイヤをチューブレス仕様で交換しましたが刺さり物のパンクでシーラントでは防ぎ切れなかったので
パンク補修をします。
まずは穴の中の異物を除去し穴を棒ヤスリでゴムの表面を整えます。

次にパンク修理キットのタイヤプラグ又はスラッグプラグ等と呼ばれるゴムの棒をセットして穴に差し込み引き抜きます。

バルブコアを外して抜けたシーラントを補充します。

空気を入れて補修箇所からのエア漏れが無いかをチェックします。
当店ではリークチェック剤などの液剤を使用してます。
万が一エア漏れが在る際は蟹が口から泡を吐き出すように泡が継続的に出てエア漏れが
目視で確認できます。

リークチェックを吹き付けても泡は発生しないので補修完了です。

はみ出した補修ゴムを適度な長さでカットします。


タイヤサイド等からもエア漏れが無いか確認します。
問題無いので作業完了です。
次はライトが点灯しなくなったとの事で多治見市内にお伺いします。

オートライトの端子部分が外れているだけでした。
外れにくいように端子付近のコードをインシュロックで固定します。

恐らく駐輪所などで出し入れする際に他の自転車とコードが引っかかって外れた可能性があります。
点灯も問題なくしたので作業完了です。
自転車の修理でお困りの際は気軽にご相談下さい。