TEL:090-6363-3196

営業時間

17:00~22:00[月~金]
13:00~20:00[土]
8:00~18:00[日]

定休日

不定休、雨天休業あり

新着情報

News

2024.01.20

スポーツバイクの洗車メンテナンス 後編

こんにちは、出張修理の自転車屋さんです。

本日は前回の続きで洗車メンテナンス作業をご紹介します。

洗車が終わって乾燥させたので注油を行います。

alt

チェーンには専用のオイルを塗布します。

alt

各可動部には違う潤滑油を使用します。

alt

フレームなど塗装にはバリアスコートを施工します。

alt

ディスク専用ホイールなのでリムにも施工します。

alt

alt

各ボルト、ナット等は締め付けを確認します。

alt

alt

alt

ホイールのバランス調整、確認を行います。

alt

alt

alt

alt

今回は予算の兼ね合いでフルードは交換しませんが、ブレーキの調整やローターの曲がり修正などは行いました。

これで走行中もローターとパッドの接触による異音もしません。

alt

alt

クランク、ペダルも増し締めをします。

alt

駆動系の調整を行う前によく観察すると、Fディレラーの位置が低い為チェーンリング(アウター)との隙間がありません。

alt

Fディレラーの高さと角度を調整してチェーンリングとの隙間を適正な高さにします。

alt

alt

シフトインナー余りが無駄に長いので短くカットします。

特にフロントが長いとタイヤと接触して異音がします。

alt

alt

リアも同様にカット

alt

alt

alt

前後のリミットボルト、ワイヤーテンション、Gプーリー位置などを調整します。

alt

完成です。

alt

最後にテスト走行を行い全ての動作に問題ないかを確認します。

alt

お客様のお宅に配達します。

この様なスポーツバイク洗車メンテナンスも行っていますので気軽にご相談下さい。

- CafeLog -