2023.06.28
フロアポンプの修理
こんばんは、出張修理の自転車屋さんです。
本日は作業で使用しているフロアポンプ(空気入れ)の修理をご紹介します。

私が愛用しているポンプはレザイン社製です。
こちらのポンプは2010年に購入しましたが消耗品を交換して使用しています。
ちなみにその他のタンク付きフロアポンプやショックポンプ、携帯ポンプもレザインを愛用しています。
正直、値段はそこそこしますが金属パーツの加工の美しさや機能性などとてもお勧めです。
今回はバルブ接続の金属パーツの継ぎ目からエアーが漏れてしまうので交換します。

レザインはポンプのスモールパーツも用意されています。

エアーが漏れているパーツです。
長年の使用でパーツが劣化してます。

新しいパーツに交換します。


O-リングパッキンが劣化してます。

本体も分解してパーツを交換します。


消耗品を交換して完成です。

まるで新品のポンプのように空気が入ります。

皆さんもフロアポンプが調子が悪いときは一度、消耗品を交換してみることをお勧めします。
※今回の作業で使用したパーツは当店では正規代理店としては扱っていない商品ですのでご注意ください。
紹介したパーツは個人的に正規販売店様で購入してきた商品になります。
本日は作業で使用しているフロアポンプ(空気入れ)の修理をご紹介します。

私が愛用しているポンプはレザイン社製です。
こちらのポンプは2010年に購入しましたが消耗品を交換して使用しています。
ちなみにその他のタンク付きフロアポンプやショックポンプ、携帯ポンプもレザインを愛用しています。
正直、値段はそこそこしますが金属パーツの加工の美しさや機能性などとてもお勧めです。
今回はバルブ接続の金属パーツの継ぎ目からエアーが漏れてしまうので交換します。

レザインはポンプのスモールパーツも用意されています。

エアーが漏れているパーツです。
長年の使用でパーツが劣化してます。

新しいパーツに交換します。


O-リングパッキンが劣化してます。

本体も分解してパーツを交換します。


消耗品を交換して完成です。

まるで新品のポンプのように空気が入ります。

皆さんもフロアポンプが調子が悪いときは一度、消耗品を交換してみることをお勧めします。
※今回の作業で使用したパーツは当店では正規代理店としては扱っていない商品ですのでご注意ください。
紹介したパーツは個人的に正規販売店様で購入してきた商品になります。
カテゴリ:スタッフバイクカスタム日記