TEL:090-6363-3196

営業時間

17:00~22:00[月~金]
13:00~20:00[第1・3・5 土曜]
8:00~18:00[日]

定休日

第2・4 土曜

新着情報

News

2023.06.21

無いものは作っちゃえ!!

おはようございます、出張修理の自転車屋さんです。

本日はスタッフバイクのカスタム作業をご紹介します。

町乗り仕様のMTBにフェンダー(泥除け)を取り付けようとしましたが付属のステー(取り付け金具等)がサイズが短くて取り付けが出来ないので新しくステーを作製します。

alt

用意したのはチタン合金製の丸棒です。

フレームダボ穴からの距離を計算して1本の某から曲げて形を整えます。

alt

純正はワンタッチで取り外しが出来る形状やアタッチメントでしたがしっかりと固定されて欲しいので本所製の金具を使用して取り付けます。

alt

alt

alt

この様な感じで取り付け完了です。

alt

次は手持ちのサーモスボトルをバイクに取り付けできるホルダーを作ります。

alt

前にチューニングしていた車用マフラーを作製してもらった時の端材がありましたので有効活用します。

alt

こちらのパイプもチタン合金ですので表面をバーナーで炙って焼き色を付けます。

alt

お洒落な色合いになりました。

alt

そのままのサイズですとパイプが少し太くボトルをホールドできないのでゴムの淵枠を接着します。

alt

中のゴムをグラインダーで削ってボトルのホールドがちょうど良くなるように加工します。

alt

インタークラーのパイピングのホースバンドを使用してかごに取り付けします。

alt

完成です。

alt

自転車ボトルケージに固定できるサーモスに買い換えても良かったのですがあるものを工夫して使用できるようにするのも楽しいですね。

次はライトホルダーです。

フロントに超大型のバスケット(カゴ)を取り付けたことによりハンドルにライトを装着してもカゴが光軸を遮ってしまうのでライトの取り付け位置を変更します。

alt

チタンフォークコラムの端材がありましたのでこちらを加工してライトホルダーを作製します。

alt

ボトルホルダーと同じくバーナーで炙ります。  今回は炙る時間を長めで色の付け方を変えてみました。

alt

中にスターファングルナット等を加工して取り付けできるようにします。

alt

ライトホルダーを付けて

alt

光軸を合わせて完成です。

最後は工具

ママチャリ等のシティーサイクル修理に欠かせないラチェット。 多くの方はホーザン製のラチェットを使用しますが14mmが短くたまに使用しにくい場面がありますので私はTOP製のラチェットを使用します。

alt

しかしハンドル部分がノチになっているので持ちにくいです。  そこでスナップオン製のグリップを取り付けます。

alt

ノチ部分をカットし

alt

グリップ内径をドリルで広げて

alt

接着剤で固定して完成です。

このグリップはほど良い硬さがあるので後輪のハブナット固定の際にスタンドをフレームにきちんと沿わせる為に軽く叩くのにちょうど良いです。

alt

TOP製は14mm、15mmの長さが同じで夜間などの作業時に視認性が悪い為、14mmはブルーでペイントをして作業効率をよくします。

この様に自転車や工具等も使用する人に合わせてカスタマイズすると使い勝手が良くなります。

不便だからと言って何でも既製品に買い換えるのではなく、ちょっとした工夫であるものを改良するのも楽しいですね。

※今回の作業で使用したパーツは当店では正規代理店としては扱っていない商品ですのでご注意ください。 

 紹介したパーツは個人的に正規販売店様で購入してきた商品になります。

- CafeLog -