2023.04.01
ヘッドパーツ取り付け
こんばんは、出張修理の自転車屋さんです。
今回はスポーツバイクのヘッドパーツの取り付けをご紹介します。
諸事情により他店交換のヘッドパーツの再取り付けとコラムカットを行います。
まずはフォークを取り外します。
最初からスターファングルナットがずいぶんと上に付いています。
コラムカットも行いますのでスタファン(略しています)を下に下げておきます。
下げずにコラムカットを行うとスタファンまで切ってしまいますから、、、
マックツールのハンマーは叩いても手に衝撃が伝わりにくいので良い工具です。
あらかじめ測定した長さでコラムをカットします。
カット後に
スタファンを適正な位置に再度圧入します。
カット後の端面を綺麗に仕上げてバリも取り除いてエアーで綺麗に切粉を飛ばします。
カットした端面の部分が錆びるといけないので
タッチアップします。
ヘッドパーツを専用工具で取り外します。
取り外し傷も無く綺麗に外せました。
専用の冶具を使い圧入します。
冶具を使わずに圧入する方もいますがベアリングを痛めてしまうので最適な冶具を用いて圧入します。
ヘッドチューブ内にはやはりこのグリスです。
ヘッドチューブのセンターを目視で確認してロゴが上下でぴったり合うように微調整して圧入します。
しっかりセンターに合わせて上下のロゴも揃っています。
ベアリングにも先ほどのグリスをしっかりと塗布してべリングの腐食を防止します。
コラムやスタファンなどにも腐食防止でグリスをたっぷり塗ります。
最後に全てのパーツを戻して試乗して作業完了です。
スポーツバイクのパーツ交換も気軽にご相談ください。
カテゴリ:スポーツバイク修理日記
今回はスポーツバイクのヘッドパーツの取り付けをご紹介します。
諸事情により他店交換のヘッドパーツの再取り付けとコラムカットを行います。
まずはフォークを取り外します。
最初からスターファングルナットがずいぶんと上に付いています。
コラムカットも行いますのでスタファン(略しています)を下に下げておきます。
下げずにコラムカットを行うとスタファンまで切ってしまいますから、、、
マックツールのハンマーは叩いても手に衝撃が伝わりにくいので良い工具です。
あらかじめ測定した長さでコラムをカットします。
カット後に
スタファンを適正な位置に再度圧入します。
カット後の端面を綺麗に仕上げてバリも取り除いてエアーで綺麗に切粉を飛ばします。
カットした端面の部分が錆びるといけないので
タッチアップします。
ヘッドパーツを専用工具で取り外します。
取り外し傷も無く綺麗に外せました。
専用の冶具を使い圧入します。
冶具を使わずに圧入する方もいますがベアリングを痛めてしまうので最適な冶具を用いて圧入します。
ヘッドチューブ内にはやはりこのグリスです。
ヘッドチューブのセンターを目視で確認してロゴが上下でぴったり合うように微調整して圧入します。
しっかりセンターに合わせて上下のロゴも揃っています。
ベアリングにも先ほどのグリスをしっかりと塗布してべリングの腐食を防止します。
コラムやスタファンなどにも腐食防止でグリスをたっぷり塗ります。
最後に全てのパーツを戻して試乗して作業完了です。
スポーツバイクのパーツ交換も気軽にご相談ください。